logo
Published on

Arduinoに「sg90」を接続し制御する

Authors
  • avatar
    Name
    Shou Kawakami / 川上翔
    Twitter

Arduinoを使用してサーボモーター「SG90」を接続し、制御する方法について解説します。SG90は小型で軽量ながら、十分なトルクを持つサーボモーターで、Arduinoを使用することで簡単に動かすことができます。

※モジュールの価格を比較 ▶ TemuAliExpress楽天メルカリ

1. SG90の概要

SG90は、水平方向に最大180度まで回転可能なサーボモーターです。主に模型や小規模なロボットプロジェクトで利用されています。SG90は、PWM(パルス幅変調)信号を受け取り、その信号に基づいて角度を制御します。

2. SG90の接続

SG90をArduinoに接続するには、以下のステップに従います。

  • VCC(赤色): SG90の電源を供給するためにArduinoの5Vピンに接続します。
  • GND(茶色): SG90の接地をArduinoのGNDピンに接続します。
  • 信号線(橙色または黄色): SG90の制御信号をArduinoのデジタルピンに接続します。デジタルピンの選択はコードで指定します。

3. Arduinoコードの作成

SG90を制御するためのArduinoコードを作成します。以下は基本的な例です。

#include <Servo.h>

Servo sg90; // Servoライブラリを使用してsg90を制御

void setup() {
  sg90.attach(9); // SG90が接続されたデジタルピン(例: 9番ピン)
}

void loop() {
  sg90.write(0);    // 0度の位置に移動
  delay(1000);      // 1秒待つ
  sg90.write(90);   // 90度の位置に移動
  delay(1000);      // 1秒待つ
  sg90.write(180);  // 180度の位置に移動
  delay(1000);      // 1秒待つ
}

このコードでは、SG90を0度、90度、180度に順番に移動させる例です。適宜、移動させたい角度や待ち時間を変更できます。

4. 動作確認

Arduino IDEを使用してコードをアップロードし、SG90が正しく動作するか確認します。SG90が指定された角度に移動すれば、接続と制御が成功しています。

これで、ArduinoにSG90を接続して制御するための基本的な手順が完了しました。これをベースにして、様々なプロジェクトを進化させていくことができます。