logo
Published on

Raspberry Piに「BME280」を接続し制御する

Authors
  • avatar
    Name
    Shou Kawakami / 川上翔
    Twitter

はじめに

Raspberry Piはシングルボードコンピューターとして広く使用されており、様々なセンサーやデバイスを統合することができます。この記事では、気温、湿度、気圧を測定できる「BME280」センサーをRaspberry Piに接続し、制御する方法について解説します。

※モジュールの価格を比較 ▶ TemuAliExpress楽天メルカリ

1. BME280センサーの概要

BME280は、気温、湿度、気圧を同時に計測できるセンサーです。I2CまたはSPI通信プロトコルを使用してデータを取得します。Raspberry Piとの接続には、通常I2Cが使用されます。

2. BME280の接続

BME280をRaspberry Piに接続するには、以下の手順に従います。

  • VCC(赤色): 3.3Vの電源
  • GND(茶色): 接地
  • SDA(白色): I2Cデータライン
  • SCL(黄色): I2Cクロックライン

これらのピンを対応するRaspberry Piのピンに接続します。

3. 必要なパッケージのインストール

Raspberry PiにBME280を利用するためには、必要なライブラリをインストールします。以下のコマンドを使用して、smbusおよびbme280ライブラリをインストールします。

sudo apt-get update
sudo apt-get install -y python-smbus
sudo apt-get install -y i2c-tools
sudo pip3 install adafruit-circuitpython-bme280

4. Pythonコードの作成

次に、Pythonスクリプトを作成してBME280からデータを読み取ります。以下は、簡単な例です。

import board
import busio
import adafruit_bme280

i2c = busio.I2C(board.SDA, board.SCL)
bme280 = adafruit_bme280.Adafruit_BME280_I2C(i2c)

print('Temperature: {} degrees C'.format(bme280.temperature))
print('Humidity: {}%'.format(bme280.humidity))
print('Pressure: {} hPa'.format(bme280.pressure))

5. スクリプトの実行と確認

作成したPythonスクリプトを実行して、BME280からのデータが正しく取得されるか確認します。

python3 your_script_name.py

これで、Raspberry PiにBME280を接続し、気温、湿度、気圧のデータを取得できるようになりました。取得したデータを活用して、気象情報のモニタリングやプロジェクトの拡張を行うことが可能です。